top of page

チャリティセーリング

  • 執筆者の写真: サークル 真友
    サークル 真友
  • 2018年7月16日
  • 読了時間: 2分

久しぶりの更新になります!

松野です(^_^) 今日は、会社のヨット「真友丸」でチャリティセーリングというものに参加させて頂きました!

↓真友丸の写真

セーリングとは、簡単に言うと、ヨットやボートで風の力を動力として、水面を進んでいくことです!

天気は朝から快晴で、絶好のセーリング日和!! 真友社から参加したのは、社長、副社長、私(松野)! 

いざ出発!!、、、、と行きたい所でしたが、離岸時のトラブルにより、午前の部は陸での待機となりました^^; そんなトラブルもありましたが、実行委員会の方々の助けもあり、無事、復帰! 実行委員会の方々、ありがとうございました! 

午前中の時間を使い、私も初めて真友丸の操縦に挑戦してみましたが、、、 接岸(船を岸につけること)で大失敗^^;笑 まだまだ修行が必要です笑 気を取り直して、午後から出発(p`・ω・´q) 

地上は暑く、海上も暑いのでは、、と不安に感じながら、

いざ海に出ると、風が気持ちよく、快適です!クーラーいらずでした!

舵を取る副社長

船長の社長

他のチームは、御家族で参加されている方も多く、お子さんも一緒に乗っておられました! 海に出ると、他のチームの船は、エンジンをとめ、風の力で進んでいたのですが、意外と早いです!! ラッキーなときには、周りにイルカも寄ってくるそうです! これぞ、ヨットの醍醐味( ´~` ) 

終始私は船の操縦に悪戦苦闘していました笑 いつかは、子どもたちも真友丸に乗せて、一緒にイルカを見ることができればいいな!とも考えています♪ 

Comments


Copyright(C) 2014 Shinyusya.Co.Ltd   ALL Rights Reserved

関連リンク

小学生・中学生 個別指導学習塾

新潟校・三条校・六日町校

高田校・仙台校​

児童発達支援
放課後等デイサービス​
​長岡

進研ゼミのテキストを用いた

自立学習支援プログラム​

第二の家族的学び場を目指す

幼児からお年寄りまでの生涯学

学校中退・不登校・高校卒業支援

通信制高校サポート校​

仕事に関する「学び」と「実践」を提供する
​ 就労移行支援事業​
bottom of page